1型糖尿病でも前向きに生きる

糖尿病になって10年、ずっと2型やと思って食事制限、何種類もの薬を飲んで治療してきたワタシ。それが突然1型やと言われてが〜ん!!これからの治療のことなど、備忘録も兼ねてブログに記していこうと思います。

クリニックの日でした

今日は蒸し暑かったですね。

家のすぐ横の木でセミが遠慮がちに鳴いてました!生まれたばかり?

この夏初めて聞いたセミの声、夏が来たんやなと実感。

 

クリニックに行きました。

この1ヶ月のリブレの記録を見て、コントロールがうまくいってますね!と誉められた😃


f:id:nonbb:20190705202116j:image

前に言われたことは、昼食後の血糖が高いことと、夕食後にウォーキングによって低血糖になること。

そのどちらも改善されていますとのこと。昼食後はヒューマログを以前より多めに打ってるし、夕食後はウォーキングをやめたので低血糖はなくなりました。

HbA1cも6.8に下がっていました。

夜寝てる時に低血糖になることがあるので、トレシーバを3.5から3に減らしましたと言うと、それでいいですって。

就寝時はずっと平行線になるのが理想なんだって。 急に夜200から朝100になったり、逆に朝上がったりするのはよくないらしい。

でも私の場合、寝る前に200近くあっても、トレシーバを定量打って寝ると、起きた時同じような数字(80~100ぐらい)になってるけどな・・・。

それと、トレシーバを減らした分ヒューマログを増やすのと、トレシーバをそのまま減らさずにヒューマログを少なめに打つのとでは、どちらがいいのかと聞いたら、基本的にトレシーバの量を先に決めてから、ヒューマログをその都度調節してくださいということでした。

だからトレシーバを減らして血糖値が上がるのなら、ヒューマログをある程度増やしてもいいということです。

最近、朝食後の血糖も高めなので、今まで2単位だったのを3単位にしようかと思ってますと言うと、3はちょっと多いかもね、2.5ぐらいかな・・・って。

あんまり細かく気にしなくても、少しぐらいは食後に上がってもいいんですと言われた。

 

余談ですが、最近私はインスリンの針と消毒綿を使い回ししてます。

最初の頃は針を1回1回使ったあと捨ててたけど、1日に5回ぐらい刺してると、これまだ使えるんちゃう?と思えてきて、ネットでちょこっと調べたら、使い回ししてる人もわりといるようで。(笑)

トレシーバは1日1回なので、毎回捨ててるけど、ヒューマログは朝刺したのを一日中何度も(3~4回)使う。

先が曲がったりするって書いてあったけど、特に今まで不具合はないし。

刺す時にちょっと痛かったりするけど、我慢したらええことやし。

その都度消毒はちゃんとしてる。(消毒綿も使い回しだけどね)

そんなわけで、今日の診察の時、欲しい数がめちゃ少なくて何か言われるかなと思ったけど、特に不審がられた様子もなかった。

ていうか、なぜかリブレの機械(本体)をもうひとつ無料でもらったよ。

壊れたりなくしたりしたときのためにだってさ。

あんなん壊れたりするのか?と思うけど、まぁくれると言うからもらっといた。

針と消毒綿を節約しても、金額的にはたいしたことはないのか、今回もクリニックは1万円ちょっと、薬局は1500円だった。